"378 Ocean BouleVard '09" 

真夏の長浜を満喫すべし!

週間天気予報じゃ確実に雨じゃがね!?
ってな一週間。
しかし!土曜日が近づくにつれ、雨マークが...消えた!
しかも前日にゃ長い梅雨が明けたぞなぁ〜と声高々に宣言!

暑さを吹っ飛ばして走りましょ!

8月1日土曜日(雨のち曇り)

金曜日の夜。
今年は雨じゃろうとスダレトップを諦めたものの、
晴れるようなら着けた方がよかろか?

と、眠りにつくはげ

夢の中ででっかいトロフィーを掲げて

やったどー!

表彰式のコメントを考えながら次第に夜が明けて...

夜が明けて...

夜が明け...

ん?

何じゃこの音!?

44MAGNUMSTREET ROCK'N ROLLERのイントロが耳の中で木霊する。
(まぁ懐かしい〜!)

土砂降りじゃがね!!

雷は鳴るは裏の水路は溢れてゴーゴーと流れるは!
(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ

去年も梅雨明けした途端、雨じゃった記憶が...

そこへまゆきんからメール。
明日に順延になっても行くよね?

台風じゃないし今日やるじゃろ?

え〜?......


少し雨足は弱まった?ものの、大雨洪水警報の出たまっちゃま。
アヒルちゃんに乗り込み出発!
今回も『じじばばのお守り』担当のジャニスさんと一緒にはげ実家までドライブ。
ジャニスさんの熱い吐息で真っ白に曇るウィンドウ。
と、同時に室内温度も急上昇
早くも汗が滲みます。
はげ実家にてジャニスさんを降ろして...

はげ母 え〜?雨じゃのにあるん?

そのうち止むじゃろ〜て。

はげ母 え〜?......

道路にはデッカイ水溜りがアッチャコッチャに。
ジャバーッ!と水を跳ね上げながら一路長浜へ。

あんなに土砂降りじゃった雨も、長浜に入った頃にはすっかり止んで
窓から入る風が涼しいのなんのて!
スタート地点の長浜スポーツセンターに到着。
受付を済ませてカメラ片手にパシャパシャ。
 

1970 MAZDA CAROL 360

1968 SUZUKI FRONTE LC10

1967 MAZDA CAROL 360

1964 VOLKS WAGEN TYPE-I

1970 DATSUN BLUEBIRD 510 COUPE

1969 DATSUN FAIRLADY 2000

1971 NISSAN SKYLINE 2000 GT-R

1966 ALFAROMEO GIULIA 1600GT

1965 AUSTIN HEALEY SPRITE Mk-IV Racing

ドライバーズ・ミーティングの始まりです。
 

心の中は表彰台!?(屋根の緑色を覚えておいて下さい)

スタッフさんからの諸注意を聞きながらも気持ちは早や臨戦態勢。
各車準備を整え、スタートします。

競技区間距離は、30.80km
 

今年のルートです。

 

チンドン号に乗り込みスタートです。
 

え〜と、まずは出て右?左?

県道24号線を走って、長浜商店街を 抜け長浜大橋(赤橋)を渡ります。
 

日本に現存する最古の道路開閉橋です。

さて、今年の一問目は?

 

QS−1 カメ

肱川を左手に眺めながら県道43号線を上っていきます。
 

8月にしては風がメッチャ気持ちいいです。

ここで問題!

QS−2 レッドデータブック!

つぶさないようにてて... ででで出てきたらどうしよ!?
(スピード落として!)

第1チェックポイント柴小学校に到着。
 

立派な校舎ですなぁ。

さて、ここで問題。

まずはQS−3

さてと...学校の人数かぁ...

おっと!ここで近所のおばちゃん発見!

生徒さんは全部で何人くらいおられますか?

『昔は100人以上おったんじゃけどなぁ〜。』

いやいや、昔じゃなくて今。

『さぁ〜5、6人かなぁ〜?』

ん〜、5人なん?6人なん?

『それよりコレがね...』

おばちゃんがゴゾゴゾとエプロンのポッケから出したのは!?

絶滅危惧種じゃがね!?(゜∇゜ ;)エッ!?

恐るべし!Ocean Boulevard!

エントラントのみんなは、
『ははぁ〜ん、このおばちゃんはスタッフさんの仕込みじゃろ?』
と、推察。
(翌日、全く仕込みじゃなかった事が判明)

おばちゃん恐るべし!

生徒が5人として、先生が1年生から3年生までに1人。
4年生から6年生までに1人。
あと教頭先生と校長先生を加えて全部で9人
用務員さんを入れてなかったんじゃが、まぐれで正解。
まんきん30人以下ってな初歩的なトラップに引っ掛り、
20数人と書いた模様。
(これはミルの常識!)
 

続いてQS−4

↓ この箱な〜んだ!?
 

目安箱じゃないぞな。

@百葉箱、A、B、C、D1.2〜1.5
ちなみに百葉箱っておいくら万円?
安いもんでもウン万円、高いもんじゃとウン十万円もするんじゃと。(@_@;)

 

さぁ、先へ進みましょ。

県道248号線に入り祇園大橋を渡ると問題。

QS−5 シニア

介護用品を揃えて、バリアフリー(多目的トイレ等)な店内だそうです。
コンビニも若者だけの溜まり場じゃ無くなるんでしょうーな。

県道43号線肱川沿いに下ります。

ここから問題3連荘!

QS−6  帝京第五高校

何日か前にTVで全国大会予選の模様をチラリと観たところ。
へぇ〜!愛媛の子じゃったん!?

QS−7 いずし

QS−8 5箇所

ジャニままと一緒に数えたら箇所あったんじゃが?
え?見えたらイカンもん見たんじゃろか!?

{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ〜〜〜〜〜
 

国道378号線へ出て高架橋を渡って山を上ります。
エッチラオッチラ走ると第2チェックポイント肱川あらし展望公園に到着。

山の上も涼しいですなぁ〜。

肱川あらしって何じゃろ?

冬の間に見られる自然現象のひとつ。
夜間に上流の大洲盆地と河口の伊予灘との気温差が大きくなった時に、
早朝、強風と共に川霧が肱川を下って行きます。
↓の写真にある肱川全体を霧が猛スピードで流れていくそのサマは圧巻!
まさに冬の到来を告げる風物詩です。

ここで、問題。

そう、ドライバーズ・ミーティングが行われた長浜スポーツセンターの屋根です。
展望台の上でジャニままがグルッとマルッと数えます。
何とも難しいですな〜?8棟?

QS−9 18棟
(おっと痛い減点!)

そんな事はまだ知らず、展望台を降りて国道378号線を走り次のチェックポイントへ移動。

昭和60年に閉館となった長浜水族館
はげは6、7歳の頃に家族で行った記憶があります。
あの頃はまだ国道378号線は、県道でガタガタの狭い道でした。
で、水族館は?というと、暗くて狭い印象が残ってます。
今の水族館のようなテーマパーク的な要素は...
それでも、他を知らないってのはスゴイ事です。
泳ぐ魚が見えるってのにメッチャ興奮しましたぞな。
(アジとかサバとか...)

QS−10 小さい


QS−11 330円
(惜しい!10円間違えてしもた!)


第3チェックポイント長浜高校に到着。
 

創立70周年を迎える長浜高校。

この長浜高校には全国でも珍しい水族館があります。
川や海がすぐ近くにある長浜高校。 
自然科学部の生徒たちが、肱川瀬戸内海等に棲む生き物たちを飼育してます。
部活だけでなく理科系の授業でも生徒たちが水槽管理をしながら学んでいます。
毎月第3土曜日には無料で一般公開され、自然科学部の生徒たちが丁寧に説明してくれますぞな。
詳しくは長高水族館で検索して下さい。
大抵TOPでヒットします。
 

廊下にも水槽があります。

マダコがへばりついてますぞな!

ここで問題。

QS−12 メス
(カクレクマノミの水槽もあったんですが、撮り忘れましたわぃ)

そういえば昆虫もメスの方が大きいってのがいますなぁ〜?
カマキリとかクモとか。

なんとチョコマカすばしっこいヤツ!
おっ!そうじゃ!写真に撮ったらエエがね。
 

さぁ何匹?

撮った写真から 1匹ずつ数えるも、デジカメのモニターじゃわかりずらい。
しかも拡大すると画面を移動させるたびにどこまで数えたか...
え〜い!101匹

QS−13 133匹
(顧問の先生が数えたそうです)


以前からこの長高水族館が気になってたジャニまま
いろんな生き物を触らせてもらって満喫してましたぞな。
 

手のひらよりでっかいヒトデ!

さて、そろそろ行きましょか!?
表に出ると問題が。


西村兵太郎像

はて?銅像の周りを探すもののどこにも答えが無いぞな。

と、長浜高校の目の前に見つけた小さな小さな図書館
あまりに小さいので誰も気付いてない模様。
シメシメこれで差をつけられるはず。
図書館の扉を開けたジャニままの目に飛び込んできたのは!

!マンボさんと愉快な多国籍軍ご一行様!

やはり考える事は一緒でしたな!?

QS−14 31歳

最終問題です。

378 Ocean BouleVardでは毎回スタッフさん手作りの記念品が贈られます。
今年はコレ↓

さぁ、この写真掛けの上下にある茎は?

アシ?

QS−15 セイタカアワダチソウ
懐かしいですなぁ〜?
昔は喘息の原因としてよくニュースで聞きましたぞな。


はぁ〜腹減った〜!
約1時間半のラリーを一生懸命楽しんでGOALです。
 

お疲れです〜!


ミーティングの部へ