|
腹が減ってクルクル目が回る中、やっとCP多々羅しまなみ公園駐車場に到着しました。
(スタート地点にトイレが無いという事前情報で、前日から食事を控えめにしてました)
解答用紙にCPのスタンプをギュ〜!っと押し、CPクイズをもらいます。
さて、これも漢字問題!?
チャチャっと答えて腹ごしらえ!
ジャニまま亭おむすび弁当に舌鼓。
(腹が減りすぎて写真撮るの忘れてしまいました・・・)
ヒャ〜!生き返った〜!!
お土産を買ったり、写真を撮ったり、エントラントさん達との談笑ありで、暫し休息タイム。
|
|
1968 Mitsubishi Colt 1500 Super Sports |
1967 Daihatsu Compagno Spider |
|
|
1976 Suzuki Fronte Coupe |
1972 Volks Wagen Baja Bug |
|
|
1974 Ferrari Dino 246 GTS |
1969 Sunbeam Imp |
|
|
|
|
|
|
|
セブンもこの悪路走行でドロドロです・・・ |
CPクイズ解答用紙を提出し、そろそろスタートの時間です。
この天気もいつまで持つかわかりません。
先行することにしましょう。
大三島ICからしまなみ海道に乗り、多々良大橋を渡り、生口島へ上陸!
生口島南ICで降り、瀬戸田方面へ向かいます。
|
|
すっかり雨も上がりました! |
生口島から多々良大橋を見上げます。 |
QS−9 |
「サンセットビーチ」前に鎮座する大小3台の車両のうち、一番派手なクルマのメーカー名を漢字で答えよ。 |
あった!メッチャ派手なバス発見!
バスといえば日野とちゃうのん?・・・
何じゃ?あの風車のマーク!?
え?わからん!あっ!!UDマーク発見!!ってことは日産。
|
アートやなぁ・・・? |
さぁ、タイム計測です。
スタート!!
QS−10 |
広島風お好み焼きSHOPの店名がタイトルになっているNHK人形劇のオリジナル版はモノクロ放送、カラー放送、どちらだったでしょうか? |
道路左側にあるはずのタイム計測ゴール看板を探すのに夢中で、右側にあるお好み焼きSHOPをすっかり見過ごしてしまいました。
人形劇なら・・・ひょっこりひょうたん島?なら、モノクロ放送?
こんなにきっちりスタッフさんの思惑にハマるアヒルちゃん組は模範的なエントラントですよね??
(何言よるん!?もう11回も出て、まだこんな初歩的なトラップに引っかかるとは・・・進歩ないのぉ!)
県道81号線を走り、耕三寺、平山郁夫美術館を素通りし、生口島北ICからしまなみ海道へ。
生口橋を渡り、因島へ突入!
因島南ICで降りて、国道317号線を尾道方面へ。
QS−11 |
当地、因島出身の有名人は東ちづると誰でしょう? |
簡単やん!ポルノグラフィティー!・・・あれ?グラフティーやったっけ?グラヒテー?グラヘチー??
あげ!?やってもうたやん?グラフィティやん!延ばしたらダメじゃん!(
ミルが終わってから気付いても・・・)
|
確かにグラフィティです! |
県道367号線、県道366号線を走り、大浜方面へ。
QS−12 |
ここに七福神2人とモアイ像が鎮座しています。 |
あ・た・ま・・・ボーーーン!!!
えーと・・・福禄寿??(のちに布袋様と判明・・・撃沈!)
QS−13 |
現在は廃業しているビアガーデン貸ボートSHOPの店名を漢字で答えよ。 |
ハイ!きれいに見落としました・・・チャンチャン!
因島をグルッと一周して因島南ICへ。
|
お先です〜!! |
QS−14 |
ここに永年鎮座して海を眺めている、ダイハツMAXクオーレのシリーズ初代となる、 |
えーと・・フェローかな?フェローって何じゃろ?映画であったなぁ・・グッドフェローズって。
仲間
さぁ、ここから今治まで一気にしまなみ海道を走り抜けます。
途中、アヒルちゃんを休憩させるため瀬戸田パーキングに寄り、解答用紙の清書。
あ!そうそう、QS−13の答えを誰か教えて〜!
おっと!エントラントさん発見!!
おせ〜てちょ〜!!!
フムフム、次郎長。
サンキューです。え?QS−14?フェローは仲間。
風が出始めたので急いで出発します。
非力なアヒルちゃんを一般車両が後ろからアオってきます。
挙句の果てに、路側帯から強引に抜こうとする始末!!
本気で死ぬかと思いましたぞな!
やっと車線が増えたところで左車線でホッと一息。
来島海峡大橋を渡りながら、ふと目をやると・・・
アーーーーーー!!ワイヤー!!!
うわっ!今、数えりゃよかった〜!!
(気付いた頃には時すでに遅し・・・チャンチャン)
|
楽勝で数えられたのに・・・ |
今治ICまでなんとか無事に走りきり、国道196号線を湯ノ浦温泉へ。
明日の2ndステージは全コースSSなので、今日のうちに給油をしておきます。
ゴール時刻にはまだ早いので、道の駅今治湯ノ浦温泉で休憩です。
時間調整で集まったエントラントさん達と談笑してると、あれ?空が一気に暗くなりました。
急げ〜!!
ジャニままもアヒルちゃんに飛び乗り、今日のゴールホテルアジュールへ向かいます。
|
無事に1stステージゴールです! |
お疲れ様〜!と挨拶もそこそこで、駐車場に車を止めて荷物をまとめてると、パラパラ・・・
うぉ〜〜〜!!急げ〜〜!!!
天敵酸性雨が!!
あっと言う間に体が冷え切ってしまいました。
解答用紙を提出してチェックインします。
![]() |
今年の記念品! |
さて、風呂でも入ろうかな?
ヘヘヘ・・・昨年のミルで学習したアヒルちゃん組。
※浴槽が深くて狭くて、入ったはいいが出られない!事件
今回は用意しました。風呂イス!!
これで、浴槽で遭難することも・・・ナッスイング!!!
うぉぉぉ〜!快適快適。
風呂から上がると欲しくなるのが、そう!湯上りのビール!
パーティーまでまだ時間があるので、プシューと乾杯。
んまいがな!!
空腹と睡魔に三角締めで落とされつつウェルカム・パーティーへ続く・・・