全車ゴール後、チンドン号へ戻ると早速、沢山のお客さんが!
昨年のミルでご予約頂いたSPRINTさんジャグ歯さんにも、出来上がったイラストを気に入って頂けたようでホッと一安心。
今年のカレンダーモデルになって頂いた御大は、ドサッとカレンダーのまとめ買いのサプライズ。

皆様、誠にありがとうございます〜!ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

禿茶瓶堂ミル出張所

ステージ前では、お弁当の販売が始まりました。
今年のミル中弁当の包み紙。

メッチャかわいいやないのん!?

ポコペン小学校では寸足らずのジャージ姿で元気に体を動かす体操のお兄さん(おっさん?)こと、
ミルキーウェイのデザイン担当ピエールの力作!

夢のあるイラストですなぁ〜!

おぃっちに〜さんし〜!

腹も落ち着いた頃に、恒例のオークションが始まりました。
テンポ良くエントラント同士の競りが繰り広げられています。

その間にはげは 、来年のイラスト予約を頂いた、
ジャグ歯さん
のSUNNY (足回りが変わりました)の資料集めを兼ねて、
会場内をパシャパシャ。
ジャニままは店番しながら犬好きエントラントさん達とジャニス部長を囲んで愛犬談義。

1965 ALFAROMEO GIULIA SUPER

1974 MG MIDGET

1969 MORRIS MINI COOPER-S Mk-II

1956 AC ACE  BRISTOL

1973 NISSAN FAIRLADY Z

1969 DATSUN BLUEBIRD 1600 SSS

1975 VOLKS WAGEN T-I

1972 LACIA FULVIA SPORT

そこへ、新たにACさんからご注文。
カレンダーモデルのお礼にと御大にプレゼントした額入りイラストを見て大層お気に召されたご様子。
是非1枚お願いします!とありがたいお言葉。

何故かタイヤ談義で盛り上がり、意気投合。
ACさんもサイズが合うタイヤが無くなり、再生タイヤを履かれたそうな)

ジャグ歯さんのジャガー以来、またワイヤーホイールと格闘させて頂きます。


そうそう、今年、マルティニZからセリカLBに乗り換えられたrx78さん
 

1975 TOYOTA CELICA LIFTBACK

今年はアリタリア・カラーです!
しかもまた細かいところに...( ̄m ̄〃)ぷぷっ!。

左にゃトヨタのロゴ

右にも...ん?

皆さん、お気づきでしたか?
(来年も期待しましょう)
(CLICK)→rx78さんのミルレポ←(CLICK)

さて、こちらでは何やら板金修理が行われています。
CZRゴルディーニさん
何と1日目スタート時にパンク!
タイヤ交換を終えて再出発すると、フロント下部のタイヤを収納している蓋がガバッと開いて...
グガガガガガガガガゴガガガ!と大音響と共に撒き込んでしまい...

トンカンベキベキッ!と修理工場と化してます。

白アヒルさんの心臓部を拝見。
89年式で西武自動車の正規輸入車です。

油汚れがエエ具合に幕を張ってオイル漏れを防いでいる?チンドン号と違い、
綺麗に手入れされています。

ま、ま、眩しいエンジンルーム!

室内もピッカピカ!

フロアーがこんなに綺麗な状態で残っているとは!?

アヒルちゃんって、ピッカピカも似合うし、グッズグズも似合う。
(走れんほどのガラクタじゃ困るけんど...)
不思議な車です。
今回もエエもん見せて頂きました。

 

オークション会場では、コルチナさんのイラストも無事に落札して頂けたようです。
誠に ありがとうございました。<(_ _)>

本当は、今夏の378オーシャン・ブールバードのオークションに出す予定だったのですが、
エントリーされてなくて(事前に調べろや!)
ミルまでお蔵入り。

しかも、事情で今年で手放されるとのお話。
奥様から、とってもいい思い出が出来ました。とありがたいお言葉を頂き、
はげ&ジャニまま
もジーン...

大盛況で幕を閉じたオークション。

残すは各賞の表彰式です。

この期におよんで、ドキドキしながら名前が呼ばれるのを待つ禿茶瓶堂。
(!!ナイ ◇ミ\(°ロ°\)ある訳(/°ロ°)/ミ◇ ナイ!!)

takezooさんには、
あれ?表彰台のとこに車移動して言よったよぉ〜?
(3位以上は表彰台後ろに車を並べます)
と言われ、無い無いと言いながらも内心、えっΣ(=゜ω゜=;) マジ!?
(ミルではよくあるジョークですんで)

ベスト女性ドライバー賞を逃し、
ベスト各県賞を逃し、
第4位までの発表も見事にスルー。
GS SPRINTさん&ナンバー9さんおめでとう!

え?もしかして表彰台!?

(!!100% ナイ ◇ミ\(°ロ°\)絶対(/°ロ°)/ミ◇ ナイ 100%!!)

第3位は、チーム大明神の、Oichan組
第2位は、イラストパワー爆裂!御大組

そして...


 

第27回 ミルキーウェイ
ブルーアイランド・ヒストリックカー・ラリー’0
総合優勝!

2年ぶりの頂点!

Datmanさん&Sproutさん組!
 

皆さん!おめでとうございます!

今年も箸にも棒にも引っかからなかった禿茶瓶堂...

と、お思いでしょう?
 

女神はそんなお馬鹿を見捨てる事なくチラリッと愛想笑い

今回、ミルの取材で同行された愛媛朝日TV賞を受賞!
選考方法は...

他の賞に全くかすりもしない車から1台。

と、と、とにかく、メッチャ存在感のあるチンドン号でよかった
ちゅう事です!


今年のミルキーウェイもそろそろ終わりの時。
夢の扉が静かに閉まります。

今回も沢山のエントラントさん達と楽しい二日間を過ごすことが出来ました。
今の厳しい時代、来年の約束なんて叶うかどうかわからないけど、
みんな笑顔でまた来年


青い島にあるという夢の扉を目指して、また一歩ずつ...
あの黄色い天使達が待つ場所へ。

 

みんな!2010年も「天の川で会おうじぇ!!

 

この日のために何ヶ月も前からご尽力頂いたスタッフの皆様、

今年も素敵な笑顔に沢山出会えました。

本当にありがとうございました。

2日目ゴールへ  禿茶瓶堂HPへ