クイズやタイム計測から開放されて、あとはゴールを目指すだけ。

糸山公園から 2日目ゴールまで(20.95km)のコース図です。

県道161号線を下りて左折して国道317号線へ。

秋の四国路にゃ笑顔がよく似合う!

今治港へ向かうロータリーを通り(ここも取り壊されるとか?)今治産業道路を走り、今治城方面へ。

お堀の水は海水ですぞな。

蒼社川を渡り、右折すると右手に『Garage Cafe 51番館』

Garage Cafe 51番館

オーナー夫妻2000年のミルNコロで参加されてました。
料理はもちろん美味しいし、話も面白いしで、楽しい時間が過ごせますぞな。
ちなみにこちらでは2010年禿茶瓶堂ミルカレンダーを販売中です。

もう気分は表彰台!なミル中ご一行様

ちっちゃくてもミルは完走できるんです。

51番館を過ぎ、高架を越えると国道196号線との交差点。

左折してしばらく走り、高市交差点を右折すると、ゴールまで残り6.9km。
今年のラリーも、山あり谷ありで(ほとんど谷底?)来年に向けて課題山積。

タオル美術館ICHIHIROの建物が見えてくると、
沿道には色とりどりの旗を振って出迎えてくれるスタッフさん達の列。
 

やっとゴール!お疲れ様〜!!

いろいろありましたが、今年も無事にゴールへと辿り着けました。

ゴール後、車を並べてジャニままが店開きしている間に、
はげは、続々とゴールしてくるエントラントさん達をパシャパシャ。

1970 VOLKS WAGEN T-I

1973 TOYOTA SPRINTER TRUENO RALLY

1966  LOTUS ELAN Sr-III

1967  DATSUN FAIRLADY 1600

1970 SUBARU ff-1 RALLY

1965 TOYOTA SPORTS 800

1968 DATSUN FAIRLADY 2000

1982 RENAULT 5 ALPINE TURBO

1967 DAIHATSU COMPAGNO SPIDER

1958 MG-A COUPE

1967 LOTUS ELAN Sr-III SE

1967 DATSUN FAIRLADY 2000

1965 FORD CONSUL CORTINA

1993 CATERHUM SUPER SEVEN 1700SS

1969 VOLVO AMAZON

1970 MAZDA COSMO SPORTS

1971 NISSAN SKYLINE 2000 GT

1969 DATSUN FAIRLADY 2000

1966 TRIUMPH TR-4A

1968 LOTUS ELAN Sr-III

1967 DATSUN ROADSTAR 2000

1971 LOTUS ELAN SPRINT

1966 DATSUN BLUEBIRD 1600 SSS

1962 ALFAROMEO GIULIA 1600 SPRINT

1967 DATSUN SUNNY 1000

1967 MERCEDES BENZ 250 SL

皆さん、二日間のラリーお疲れ様でした!

ミーティングへと続く・・・

糸山公園へ  ミーティングへ