|
CP-1で クイズが入った封筒を受け取り、次のチェックポイントへと発進のチンドン号。
|
CP-1からCP-2までのルートです。 |
港から出ようとした時!
あ〜!ストップストップ!!
ちゅう、スタッフさんの声。
と、同時に......
ガジャガジャガラゴン!
ちゅうて車の下から聞いた事の無い音が!?
この駐車場、誰でもが入れんように鎖を張っとります。
ほんで、出る時に下げてもらうんじゃけんど、
一定の時間を過ぎたら自動で......上がる!
これは流石にスタッフさんも気づかんかったげな?
幸い大した事無かったんで
ヨカッタヨカッタ。
しかーし!
あの音に気が動転したはげ。
港を出て0.5秒でミスコース。
はげちゃん!はげちゃん!
ちゅうスタッフさんの声で気が付き、頭掻き掻きコースに戻るチンドン号。
ここからは、コース上のクイズもタイム計測も無く、CP-2(井ノ口港)を目指します。
チンドン号はドライバー&ナビ(殆ど頼りにならず)での出発なんじゃが、
他はドライバーさんだけで出発です。
この区間で迷子になったエントラントさんが、よぉけおられたとか......?
(危うく本州から出られんとこでしたのぉ......くうかいとうちゃん?)
幸い迷うこと無く国道2号線からしまなみ海道をUターン したチンドン号。
さて、CP-1で渡されたクイズ。
内容は?
CP-1 数字クイズ!
第1問
スタート前にドライバーズ・ミーティングを行った
褐色肌のパーティーマスターの今朝5:30の体重は何kgだったでしょう?
(小数点以下は切り捨てて下さい)
第2問
一緒にドライバーズ・ミーティングを行ったラリー競技長の身長は何cmでしょう?
(小数点以下は切り捨てて下さい)
ドライバーズ・ミーティング?
|
ドラミで『二人の姿をよく覚えておいて下さい』 と説明があった意味がここで判明。 |
第3問
先月、痛風を両足に発症して3週間全く動けなかった
ミル実行委員長の治療スタート時の尿酸値は何mg/dl?
尿酸値は生活環境や体調の変化により変動しますが、
4.0mg/dl〜6.0mg/dlに保つことが大切です。
尿酸値?
|
こじゃれたベースメ〜ンも...... 痛風には勝てんようです |
ルート上に答えがある問題と違って、これは頭を抱えてしまいます。
(最近、こげなクイズが出題される確率が高い気が......)
おっと!対向車線に後続のエントラントさんが見えてきました。
|
ボンネットのカレンダーが眩しいてぇ! |
橋から見える瀬戸内の海は湖のように穏やか。
お日さんがポカポカと気持ちエエのん何のて。
|
最高のドライブ日和 |
対向車線を走るバイクが、手を上げてあいさつしてくれよります。
誰じゃろ?
全く見覚えは無いんじゃけんど、こっちゃもオーイ!とあいさつ。
と、次から次へとすれ違うバイクがあいさつ。
昔はよくピースサインしてくれよりました。
最近、トンとそげなあいさつご無沙汰じゃったもんで、
何かちぃとテンション上がる禿茶瓶堂。
大浜PAでトイレ休憩。
突然、お祭り騒ぎなデコレーションのチンドン号が入って来たもんで、
PAで休憩中の一般のお客さんらはキョトーン。
そげな事はお構いなし。
急げ急げ!漏れる漏れる!
ジョンジョロリンと明日の分まで出しときます。
トイレから出ると、後続のエントラントさん達が続々到着。
一般のお客さんらは、駐車場で始まったヒストリックカー・ショーに口アングリ。
|
|
#40 1969 FORD ESCORT RS |
#37 1957 MG-A MK-I ROADSTAR |
|
アクセルワイヤーの不調?じゃそうです。 |
ポコペン横丁のみんなにお土産買ぉて、モコモコ着込んだ服を脱いで、
そろそろ出発しましょう。
|
家族と離れて単独走行のぶーちゃんさん |
そうそう、例のCP-1クイズ。
実は、エントリー先着30名と初エントリーさんにゃ嬉しいヒントが付いとります。
第1問(パーティーマスターの体重)
靴のサイズは25.5cm、ウエストサイズ73cm
TシャツのサイズはM寸というスマートな体型です。
第2問(ラリー競技長の身長)
体重58kg、股下82cmです。
朝、二人並んでいましたが、パーティーマスターの身長は172cmです。
第3問(ミル実行委員長の尿酸値)
TシャツのサイズはLL寸です(関係ない)
7.0mg/dl以上になると高尿酸血症と診断され放っておくと痛風に!!
両足に発症しましたのでもう少し高いです。
なぁ〜るへそ!
こんだけヒントもらえりゃ全問正解じゃがね!
CP-2 大三島 井ノ口港に到着です。
チンドン号を止めて高速艇が到着するまで、先着のドライバーさん達と談笑しながら休憩です。
|
奥に見えるのは多田羅大橋 |
続々とお一人様で橋を渡ったエントラントさん達が到着です。
|
#13 1974
NISSAN FAIRLADY Z テリ坊さんも無事に到着 |
|
|
#20 1973 VW PORSCHE 914 S |
#92 1971 VOLKS WAGEN T-I |
|
#85 1964 DATSUN BLUEBIRD 1200 SS |
ヒントが無かったエントラントさんが半数近く。
難問奇問に四苦八苦されよります。
そげな顔を横目に禿茶瓶堂はスラスラッと記入。
はげ解答 |
正解 |
|
第1問 | 55kg | 57kg |
第2問 | 175cm | 174cm |
第3問 | 10.6mg/dl | 8.6mg/dl |
全滅です......q(T▽Tq)
![]() |
ナビを待ち焦がれるドライバー |
高速艇が到着しました。
さぁ、次のチェックポイントを目指して出発です。
表彰台を占うタイム計測が待っとりますぞな!