|
ゴール後、はげはカメラぶら下げイラストのネタ探し。
今年もA4額装イラストのご注文を頂き、資料用に細部もパシャパシャ。
(また1年格闘の日々が始まりますぞな)
|
|
#29 1971 NISSAN FAIRLADY 240ZG |
#65 1969 SUBARU ff-1 VAN |
|
|
#44 1972 ALFA ROMEO 2000 SPIDER |
#64 1981 ISUZU FLORIAN |
![]() |
![]() |
|
|
#11 1967 MERCEDES BENZ 250 SL |
#70 1982 JAGUAR XJ-6 |
|
|
#68 1959 AUSTIN HEALEY SPRIT Mk-I |
#34 1961 MG MIDGET MK-I |
|
|
![]() |
|
|
くぅぅぅぅ!この後姿!痺れますぅぅううう |
ビートルはラットなヤレ方が、よぉ似合います |
一方、その頃ジャニままは......
テンテコ舞いの禿茶瓶堂を一人で切盛り。
パニック寸前で大汗カキカキ。
|
禿茶瓶堂ミル出張店 |
ん〜.......ポコペン横丁もなんじゃが、はげが店におらん方がよぉ売れる。
ジャニまま商才あり?
それともはげに貧乏神が憑いとる!?
ご来店頂いた皆様、誠にありがとうございました。
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
また来年のミルで新商品をお披露目出来るように精進致しますです。ハイ
おっと!腹の虫が、
ぐぉごげぐごぼぼぼぎゅぅぅぼぼぼぼごぼ
(おったらイカン虫がおるんじゃろ?)
お弁当の販売が始まりました。
毎回楽しみなミル中弁当の包み紙。
|
オベントウノジカンデス |
デザイン担当は......もちろん!
年に1度のポコペン小学校で、ラジオ体操にパッションをぶつける......
|
ピエール画伯!(いででででで.....) |
ミルの小道具から大道具までデザインを担当し、
ミルの二日間は徹夜作業で会場の設営。
ピエールだけでなく、ミルスタッフの皆さんが、この二日間に注ぎ込むパワーは、
エントラントの想像を遥かに上回るもんじゃと思います。
(おかげで毎回、ラリーやパーティー、ミーティングに、たまがしてもらいよります)
昨夜のパーティーマスターはオークショニアに変身。
今年のオークションは全額震災被災地へ寄付っちゅうことで、
オークショニアの巧みな話芸に、自然と財布の紐が緩むエントラントさん達。
|
1万円!1万千円! |
さて、ラリーの出来が良かった組も、悪かった組も、みんな気になる表彰式です。
禿茶瓶堂も、え?あの出来じゃのに、何でドキドキするんじゃろ?
ブービー賞はエントラントの中で唯一の29回連続参加、
ヨタハチ棟梁組です!
第15位にナンバー9さん&SPRINTさん組
第12位にぶーちゃんさんファミリー組
第9位に広島御大組
第5位に大明神組
第4位にOichan組
お待ちかねの表彰台は......
第3位に広島GT-Rさん組
第2位は涙の広島トレノさん組
そして......
第29回 ミルキーウェイ
ブルーアイランド・ヒストリックカー・ラリー’11
総合優勝!
大怪我から復活!2位の常連からとうとう頂点に輝いた、ロメオスパイダーさん組!
|
おめでとうございま〜す! |
禿茶瓶堂の成績は......
一昨年から上がりましたぞな!
第51位(完走84台中)
(まぁ〜、あの出来で上位に入ったら女神も暴れますぞな......)
後ろ髪を引かれつつも再開を誓い合い、三々五々、夢の扉を後にするエントラントさん達。
笑ぉたり泣いたり、アッちゅう間に過ぎていった、この二日間の思い出をトランクに詰めて。
|
|
東北魂よぉけことありがとうございました! |
また来年! |
青い島に一年に一度だけ現れる夢の扉。
〜今年も天の川はじめます〜
セミの声が止む頃にやって来るお知らせに胸躍る。
選ばれし者達に与えられる
黄色い天使達が一生懸命散りばめたおもてなしという名の星々。
一喜一憂しながらワイワイ渡ると、どんどん心がホッコリ。
勝者も敗者も、みんな笑顔でまた来年!
セミの声が止む頃にやって来るお知らせを心待ちにしながら......
みんな!2012年も「天の川で会おうじぇ!!」
この日の為に少数精鋭でご尽力頂いたスタッフの皆様、
今年も素敵な笑顔に沢山出会えました。
本当にありがとうございました。